圧着?ハガキ?

いつもお世話になっております。
圧着ハガキファクトリーの今津です。

先日、朝の情報番組で「名前がわからないアレ」という特集で、
他社さまの圧着ハガキ製品が取り上げられていました。

たしかに、よく目にしたり受け取ったりする圧着タイプのハガキですが、
わたしもこの仕事に携わるまでは、その名前を意識したことが無かったです。

ましてや「圧着ハガキファクトリー」なんて、
一体何を作っている工場なんだ?と思うかたも少なからずおられるかと思います。
ついつい当たり前のように「圧着ハガキ」と言ってしまいがちですが、
馴染みの薄い言葉であることを再認識した次第です。。

弊社では、そんな世間的にはまだまだ馴染みの薄い圧着ハガキ・圧着DM製品に、
その形状と特徴を冠する名前をつけることで、すこしでも容易に商品がイメージできるよう心がけております。

V型圧着ハガキ
Z型圧着ハガキ
RL型圧着ハガキ
RW型圧着ハガキ

→ハガキサイズの仕上がりで、それぞれの商品名に含まれるアルファベットの形状の折加工が施されます。
 郵便規定上、第二種郵便物(ハガキ・往復ハガキ)に区分されるサイズです。

A4判V型
A4判Z型

→A4サイズの仕上がりで、それぞれの商品名に含まれるアルファベットの形状の折加工が施されます。
 郵便規定上、第一種郵便物(定形外)に区分されるサイズです。

長3判V型
長3判Z型

→長3大サイズの仕上がりで、それぞれの商品名に含まれるアルファベットの形状の折加工が施されます。
 郵便規定上、第一種郵便物(定形)に区分されるサイズです。

フチ糊圧着封書V型
フチ糊圧着封書巻3ッ折

→長3大サイズの仕上がりで、それぞれの商品名に含まれる形状の折加工が施されます。
 こちらも長3大サイズの仕上がりですが、
 フチ糊方式のDMはニス圧着とは異なり「封書」扱いとなるため、名前に「封書」が含まれます。
 郵便規定上、第一種郵便物(定形)に区分されます。

フチ糊圧着A4-4P
フチ糊圧着A4-6P

→その名の通り、A4の4ページ仕上とA4の6ページ仕上がりの商品です。
 折加工の説明がないため若干分かりづらいですが・・・・
 A4-4P→V折、A4-6P→巻3ッ折の加工となります。

*****************************

簡単に弊社商品の名前をおさらいしましたが・・・・

やっぱり現物をみないとわからない!
提案の際に説明し辛い!

そんな場合にもご安心ください・・・!
otoiawase


弊社HPのお問い合わせフォームより、サンプルをご請求いただけます!
みなさまの社内での販促会議や、ご提案先で「名前のわからないアレ」の説明に困った際は、
お気軽にサンプルをご請求ください。

また圧着ハガキファクトリーは「圧着ハガキ」の名称普及に引き続き取り組んで参ります!汗

お問い合わせ、お待ちいたしております。

ご注文ガイド

お支払い方法

クレジットカード決済 代金引換 Paid
銀行前振込みからお選びいただけます。

Paid 掛け(後払い)対応中 詳しくはこちら

納期について

12時(正午)以降のご入稿は翌営業日からの納入計画となります。

対応アプリケーションについて

Adobeアプリケーション「illustrator」「Photoshop」についてはVer5~CCまで対応可能。それ以外のソフトはPDFに変換の上、ご入稿下さい。また、Office系のソフトの場合は事前にご相談ください。

データの作成方法についてはこちら

配送・配送料金について

原則佐川急便での配送となります。1箇所までの配送料金は商品価格に含まれます。(北海道・沖縄・一部離島は除く)また、代行納品も可能です。

配達日数など、詳しくはこちら

サイズ・テンプレートについて

各商品とも弊社テンプレートを使用してデータ作成をお願い致します。他社のテンプレートをご使用の場合、弊社で印刷ができない恐れがございます。

テンプレートダウンロードはこちら

色校正について

予算・品質にあわせて、インクジェット出力の簡易色校正と実際の用紙に印刷する本機色校正の2パターンをご用意しております。

料金などについて詳しくはこちら

営業日カレンダー

お問い合わせ窓口

フリーダイヤル0120-69-1032