みなさんはどうでしたか?
少しでも休息できていればと思います

さて、今回は先日受けたお問い合わせについてお話します。
通常は圧着ハガキの
資料ご請求
お見積依頼
アイディア相談 等
いろんなお問い合わせを頂きます。
そして先日頂いたお問い合わせも、圧着DMのあるご相談でした。
内容は
「宛名印字を自社で行いたが、
UVニス圧着は複合機で印字できますか?」
との事でした。
圧着後のハガキの厚さが複合機対応の厚さであれば
大丈夫だと思いますよね~
でも、圧着ハガキは熱処理が厄介なんです

というのもUVニス圧着は、
熱を加えるとくっつくという
ニスの特性を利用して熱加工をしています

そして複合機も、印刷の際に熱を利用しています


複合機に圧着DMを通すと安定していたニスが
熱の力によって不安定になります

そうすると、開く時に破れたり等、きれいに開けない可能性がでてきます

印字して直ぐに影響がでるものもあれば、数日経ってから分かるものもあります

なので、宛名印字する場合、複合機での印字はお勧めできません

商品納品後に熱処理が加わり、万一トラブルが発生しても対応致しかねますので
熱処理はご遠慮頂ければと思います

一部メーカーの機種によっては印字できることもあるそうですが、
基本的には不具合の元になりますので、ご注意下さい

どうしても印字したい場合は、弊社サービスをご利用頂くか、
インクジェットタイプのプリンターでお試しください

みなさん宜しくお願いします

