ワンストップだから初めてでも安心! 圧着ハガキファクトリーのポスティングサービス

ポスティングサービス

ポスティングって?

全国対応ポスティングサービス
ポスティングは広告物(圧着DMハガキ・チラシ・パンフレットなど等)を各ご家庭や、事業所のポストに直接投函していく広告手法です。
新聞の未購読世帯へのアプローチが出来るなど、多くの業界において注目度が上がっています。
店舗集客の様な地域密着から、通販の様な全国的マス展開まで柔軟に対応が可能です。

また、弊社実績ではありますが新聞折込と比べ
■レスポンス率 約4.25
■Web誘導レスポンス 約7.54
との結果も出ております。


デザイン・印刷からポスティングまでをワンストップで

ワンストップ
圧着ハガキファクトリーは、デザイン・印刷からポスティングまでをワンストップで行うので、外注費などの無駄なコストをカットできます。
また、注文窓口が一つですので、初めてご注文いただくお客様も安心してご利用いただけます。

47都道府県 3,000万世帯に訴求可能なネットワーク体制

圧着ハガキファクトリーでは厳選された精度の高い協力会社とアライアンスを組んでおります。
北海道から沖縄まで、網羅するネットワークでお客様の販売促進に最も効果的なご提案を致します。
また、配達品質向上の定例会や配達リーダー研修を実施しサービスの向上に努めております。


結果の集計報告

ポスティングの結果報告
今後の展開に役立つようにポスティングの反響率などを目に見える形にしてお客様にご報告します。

圧着ハガキファクトリー「ポスティングサービス」の6つの特長

ツールの提案
目標達成に最適なツールの提案

長年積み重ねたノウハウにより、
 商材・必要な情報量・受取率などを
考慮しお客様に 最適なツールを
ご提案します。
プランニング
最適なオーダーメイドのプランニング

成功実績から、お客様ごとの
ニーズや費用対効果の向上を最優先に
オーダーメイドでポスティングプランニング。
GISポスティング
エリアを絞り込むGISポスティング

国勢調査などのパブリックデータを使用し、お客様の顧客に成り得る方の多いエリアを選別します。
品質の向上
配達品質の向上

配達品質向上の定例会や配達リーダー研修を実施しサービスの向上に努めております。
配達エビデンス
配達記録の管理・強化・推進

「ポスティングは不透明」と心配なお客様に、よりご安心してポスティングを実施いただける様、GPS(位置情報サービス)を利用した配達記録の管理・強化・推進をしております。
安心のクレーム
安心のクレーム対応

お客様の負担を少しでも軽くするため、広告物に「配達に関する専用のお問い合わせダイヤル」を記載可能です。


ポスティング価格一例

ポスティングの効果が高いと言っても価格と見合わなければ意味がありません。
そこで、主要都市で一番ご依頼の多い枚数・営業日を元に目安となる単価を掲載いたします。
印刷からご注文の場合
 エリア:東京都内(23区内)
 サイズ:V型圧着サイズ
 枚数:20,000枚
 印刷日数:6営業日(ゆったりコース)
 配布日数:7営業日
 印刷代+ポスティングで:@11.46円〜
 エリア:大阪府大阪市内
 サイズ:V型圧着サイズ
 枚数:20,000枚
 印刷日数:6営業日(ゆったりコース)
 
配布日数:7営業日
 印刷代+ポスティングで:@11.46円〜

*価格は配布地域・場所・配布期間により変動します
*掲載中の価格は予告なく変更になる場合があります



gochumon02

印刷物持ち込みによるポスティングも対応可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

ご注文ガイド

お支払い方法

クレジットカード決済 代金引換 Paid
銀行前振込みからお選びいただけます。

Paid 掛け(後払い)対応中 詳しくはこちら

納期について

12時(正午)以降のご入稿は翌営業日からの納入計画となります。

対応アプリケーションについて

Adobeアプリケーション「illustrator」「Photoshop」についてはVer5~CCまで対応可能。それ以外のソフトはPDFに変換の上、ご入稿下さい。また、Office系のソフトの場合は事前にご相談ください。

データの作成方法についてはこちら

配送・配送料金について

原則佐川急便での配送となります。1箇所までの配送料金は商品価格に含まれます。(北海道・沖縄・一部離島は除く)また、代行納品も可能です。

配達日数など、詳しくはこちら

サイズ・テンプレートについて

各商品とも弊社テンプレートを使用してデータ作成をお願い致します。他社のテンプレートをご使用の場合、弊社で印刷ができない恐れがございます。

テンプレートダウンロードはこちら

色校正について

予算・品質にあわせて、インクジェット出力の簡易色校正と実際の用紙に印刷する本機色校正の2パターンをご用意しております。

料金などについて詳しくはこちら

営業日カレンダー

お問い合わせ窓口

フリーダイヤル0120-69-1032